本文へ移動
豊富な物件を紹介することで
お客様の快適な生活環境づくりを
お手伝いいたします。

ブログ

購入時より不動産投資の目的を明確に持つこと‼

2022-10-31
カテゴリ:不動産投資,アパート経営,マンション経営
おはようございます。株式会社 サンホ―ムの清原です。 
今回は【購入時より不動産投資の目的を明確に持つこと‼】について。 

不動産投資によって利益を得る方法は、次の2つ。 
1、買った値段と売った値段との差額により利益を得る方法。※キャピタルゲイン 
2、家賃収入により利益を得る方法。※インカムゲイン 

1番については、主に投資に長けたプロである我々業者が得意とするテリトリー。一般的に不動産投資というと、普通は2番を連想します。そして2番の収益物件は様々。マンションやアパートの賃貸・戸建賃貸あるいは駐車場等。また賃貸物件の部屋数や広さ等も色々あります。 

しかしながら、購入予定物件が立地や周辺相場に比較して割安である、あるいは資金力が潤沢な方にアリガチナなのが、『取り敢えず買っておこう』とする人。こういう方結構いらっしゃいます。 『買ってから考える』というタイプの人です。1番と2番の考えが混在し、あわよくば1番で利益を獲得したいと考える人です。法人購入ならば話は別ですが、個人で購入した場合、短期譲渡ならば利益に対して所得税30%・住民税9%/長期譲渡ならば利益に対して所得税15%・住民税5%の税金が発生します。ですから、この場合1番のキャピタルゲインは、あまりメリットがありません。また『取り敢えず買っておこう』 という方は大抵の場合、『買ってはみたけれども、そのままで放ったらかし』の状態をよく見かけます。相場より安く購入したけれども、毎年の固定資産税や草刈り代等の維持管理費用が発生してしまい、これでは何のために購入したのかわかりません。またそういう方に限って『それらの経費は安く、大した金額ではない』と強がっていらっしゃいますが、これでは「生きたお金と時間の使い方」にならず、真面(まっとう)な『投資家』とは言えません。 

従って1番はプロである我々業者のテリトリーですので、一般の投資家が購入前段階で1番を念頭に入れて向かおうとするのは、あまりお勧めできません。
【どのようにして、お金と時間を有効に活用して利益をどのように獲得するのか‼】
購入前に計画を吟味してから行うことが、投資成功の決め手となります。

株式会社 サンホーム
〒682-0024
鳥取県倉吉市伊木282-2
太陽ビル3階
TEL.0858-26-4540
FAX.0858-26-4258

メ―ル otoiawase@3home.jp


 1.総合不動産業
 2.不動産売買仲介、賃貸仲介、管理業


宅地建物取引業  鳥取県知事(12)第588号

鳥取県倉吉市の不動産 株式会社サンホームです。私たち株式会社サンホームは鳥取県倉吉市の不動産売買・賃貸仲介を業務としております。ぜひお気軽にご相談、お問い合わせください。お待ちいたしております。
TOPへ戻る