ブログ
コロナ禍からの脱却
2023-05-26
カテゴリ:不動産投資,アパート経営,マンション経営
おはようございます。株式会社 サンホ―ムの清原です。
今回は【コロナ禍からの脱却】について
5月20日・21日の2日間 汽車で大阪に行きました。交通手段は学生時代からお世話になっている
【スーパーはくと】
コロナにより減便になったとはいえ倉吉駅~直通で3時間ほどで大阪駅と運んでくれます。アラタメテ利便性を肌で感じました。日程がはっきりしていましたので、『web早得21』という企画商品を利用。その場合は21日前の運賃前払いだと通常料金の約30%引きと格安。しかも座席は同伴者でない限り、必ず隣席は空席でしたので広々と座席が利用でき移動も快適でした。
ところで、【スーパーはくと】の乗客/大阪到着後の電車移動や通行人の約8割程度がマスク着用していらっしゃいます。しかも着けているのは全部日本人。出会った外国の方は全員誰一人マスクを着けていらっしゃいませんでした。その光景に何となく違和感を覚えました。
3月13日よりマスク着用は個人の判断。そして5月8日~コロナは5類へと移行。私の奥さんが『スーパーに買い物に行くと、未だに皆がマスクつけている』と言います。マスク着用の光景は田舎であればあるほど、変な言い方をすれば『地域に根ズいてしまっている』
外国の方にとっては『コロナは過去のこと』 先ず『マスクを外すことが、コロナ禍からの脱却の第一歩』と感じました。
