ブログ
【不動産投資成功のための考え方の変化】(その2)について
2023-07-31
カテゴリ:不動産投資,アパート経営,マンション経営
おはようございます。株式会社 サンホ―ムの清原です。
今回は【不動産投資成功のため考え方の変化‼】(その2)について
築古の中古物件だけでなく、接道が2Mに満たない再建築不可や土砂災害特別警戒区域、いわゆるレッドゾーンに存在する物件を安く購入して、リフォーム工事を施し、賃貸物件として貸し出すことにより家賃収入を得ようとする不動産の投資戦略には続きがあります。
それは【客付けにより安定した家賃収入が得られるようになった後、そのままの状態で第三者に売却すること】
不動産投資の出口戦略は主に次の2つ
1、長期間家賃収入を得た後、老朽化のため建物解体・更地として第三者に売却。
2、ある一定期間家賃収入を得た後、入居者がいる状態で第三者に売却。
よって1番を封印して2番のみを選択する。
築古物件の場合、収益物件として蘇えさせる為に『どの程度修繕費用を掛けるか』にも拠りますが、補修は根本的な建物の基礎構造部分まで及ばないのが現実です。まして再建築不可物件であれば、なおさら購入時点で1番の選択肢等ソモソモ最初からあり得ません。本ケースは再建築不可の戸建物件を想定しているようですが、逆にアパートやテナントビル等の一棟物件だとしても同じことだと思います。なぜなら、解体費用がトンデモナイ金額となってしまうから。(1番の選択肢等想定していない。仮に想定したとしても採算計画を組むことが出来ませんから)
これから入居者を募集する物件よりも、入居者が既にあり、『安定した家賃収入が入ってくるという実績があれば』たとえ再建築不可物件であろうとも購入予定者も採算計画が立てやすく、購入を検討しやすい。
このように不動産投資も時代とともに変遷しているようです。
※弊社ホームぺージに本ケースのような物件を掲載しております。興味のある方は ※こちらをご参照下さい。