ブログ
[【都会では賃料が値上げ!理由は・・・(その1)】
2025-04-02
カテゴリ:不動産投資
NEW
おはようございます 株式会社サンホ―ムの清原です。
今回は【都会では賃料が値上げ!理由は・・・】
つい先日朝の情報番組で【最近は賃貸マンション(アパ-ト)の賃料が次々と値上げされている】様相。理由としては『昨今の物価高騰により不動産会社が管理料を値上げ』でオーナーの負担が増えた事だけでなく、『マンション建築に伴う借入金金利上昇により支払利息の支払いが増加したため』だそうです。その情報番組では『管理料の値上げより支払利息の方がオーナーの負担の比重が大きい。なぜなら元金の返済も伴うので金利上昇分を元金返済減額で賄う必要があり、当初の返済計画の見直しが生じるので返済期間が延長/だから完済までのトータルで支払利息の支払金額が増加する。
ところで金利の上昇については、先日驚いたことがあります。というのは会社の自動積立の預金利息が『えっ』という金額に/『以前なら全く気付かないような数円程度だったものが数千円に』なっていました。そこで通帳を開いて2度びっくり。『なんと預金利息利率が昨年の同時期に比べて約100倍に』
支払利息については預金金利ほどでなないにしても、マスコミ報道などで上昇基調/新年度に際し、大手金融機関の住宅ローン金利上昇の記事が掲載されたばかりです。
当たり前ですが【ついに『金利が(実質的に)無いに近い時代』から『有る時代』へと変わったなあ】と実感した出来事でした。
(次回へ続く)
